2012年 06月 07日
そろそろ終盤・・・

梅雨の足音も聞こえてきましたしね(笑)
咲き終わった薔薇の剪定をしています。
ミニ薔薇『みやび』、ちっちゃくて可愛いです。


ミニですが、樹形は大きいですよ


『ワイルドイブ』、今年はたくさん咲きました。


鮮やかな赤で、花持ちいいです!


花持ち、色合い、咲き方、全ての条件を満たしてるかも・・・お気に入りです



このところ、ちょっと忙しくて、なかなかお写真撮れません・・・・
梅雨に入る前に、もうちょっと撮りたいです

2012年 06月 03日
アンジェラ
今朝は曇り空で、少しひんやりしています

庭のお手入れや作業するのには、絶好のコンディションですね

さて、我が家の庭で、一番大きく育っている薔薇は、この薔薇です。


新苗で買った小さな薔薇が、いつの間にか、トレリス全面に!!!

お隣との境は、『アンジェラ』がぎっしりです(笑)
しかし、私が大好きだった『レオナルド・ダヴィンチ』をダメにしてしまいました

今や、完全に負けた『ダヴィンチ』は、枯れてしまったのです(;´д`)トホホ
昨年、冬剪定の際、かなり切ったつもりでしたが、強い『アンジェラ』、恐るべし

来年は、更に『アンジェラ』を短く切りたいと思っています。

我が家では古株の『ザ・ピルグリム』、可愛いけど花持ちは悪~~~いです(笑)


赤がとってもチャーミングな『ベンジャミン・ブリテン』


なかなか綺麗に咲いてくれない『セントセシリア』


さぁ、今日は咲き終わったアーチの剪定、頑張ります

2012年 05月 30日
まだまだ、やっぱり薔薇
この気候、どうなってるんでしょうね

毎朝、ほうきを持って、花弁掃除、頑張ってます

ミルクティーのような甘い香りがしますよ~

昨年、新苗で買った『ジャルダンドゥ・フランス』、今年は大きくなりました。


先日、まつおさんで買った『マイ・グラニー』と『ギスレーヌ・デ・フェリゴンデ』


小輪で咲く段階のグラデーションが可愛い、つる薔薇(一季)です。


ミニ薔薇、『雪あかり』、まつおさんでは、ベンチに這わせてありました。

これも一季咲きなので、秋は咲かないなぁ・・・・

5月もお終いですね・・・・そろそろ梅雨の足音も聞こえてきそう~~

2012年 05月 27日
ピンク系

薔薇もどんどん咲き出して、庭中、とってもいい香りが漂い、幸せな時です。
これはネットで買った『シーザー』、少し黄色やオレンジも入って、可愛いです。

今年はしっかりした株になりました。

花つきはいいのですが、すぐに散っちゃう『アンヌ・ボレイン』

房咲きで、お花は色が変わるまで散らない『ムーラン』


鉢植えは、かなり濃いピンクで咲いた今年の『ピエール』ちゃん。

こちらは地植え・・・今年はたくさん蕾が付きました

ヒョロヒョロの株なんですが、枝の誘引をかなり横にしたからかなぁ・・・


サマースノーの枝変わり『ピンクサマースノー』、一季咲きです。

まだまだあるのですが、飽きちゃいますね(笑)今日はここまで

2012年 05月 23日
薔薇のアーチ

近所の方から、『ここを通るとホッとします』、『とっても和みます』
なぁ~~んって、言って頂き、大変励みになります

『コーネリア』のアーチ



小さなお花がギッシリ咲いて綺麗なんですが、アーチの下は、毎日花弁が大変な状態です(笑)

『ナロー・ウォーター』のアーチです。
ホントは薄いピンクの小輪の可愛い薔薇で、いい香りです。

上手に撮れなくて、白いお花に見えますね(笑)

2012年 05月 20日
毎日、薔薇・・・・
朝、庭に出ると、薔薇のいい香りがします


まだ全体的には満開ではありませんが、だいぶ咲いてきました。
まつおさん(松尾園芸)で買った一番最初のつる薔薇『ロイヤルサンセット』

これから、私の薔薇人生が始まったかも・・・・(蕾はアンジェラです)
曇り加減で撮ったら、雰囲気違いますよね


とってもいい香りがする『シャリファ・アスマ』

咲き進むと、こんな感じ・・・

小さめのお花ですが、色が独特なので、目立ってます(笑)

一番好きな色と香りでお気に入りですが、花持ちはイマイチ・・・・


どれだけ紹介出来るかなぁ~写真を取るのが追いつかないかも(笑)
そして、先日苗を植え付けた畑の様子です。


冬野菜と違って、夏は水やりや管理が大変ですが、収穫は楽しみです

2012年 05月 18日
そろそろ薔薇が・・・

昨年より大きくなった大輪の『エデンローズ』

鉢植えです。

こちらは昨年、鉢植えから地植えにした『ロココ』

みんなうちの外側に向いて咲いてるので、庭の外から撮りました(笑)

またまたクレマチス・・・・ですが、名前はわかりません(笑)

週明け、お天気はどうかなぁ~
金環日食、見られるかなぁ~

2012年 05月 12日
カクテル

暖房が恋しいくらいの肌寒さ・・・・なんだか変です

薔薇のシーズン到来ですが、まだ蕾状態がほとんどです。

そんな中、『カクテル』だけは、やはり今年も早いですね!


これでも、まだ全体的には、これくらいですが・・・

アーチの『コーネリア』もポツポツ咲き始めたところですが、まだまだだなぁ~
2012年 01月 23日
誘引終わりましたぁ!

明日あたり、雪になるかも・・・・

この寒波の前に、薔薇の誘引作業、一通り終わりましたぁ

昨年、ほかの薔薇を枯らせるほど、元気に伸びまくった『アンジェラ』を、
今年は、かなり短く剪定しました。

隣りは『ロイヤルサンセット』です。

チューリップの花壇の中にあった『トラディション95』を思い切って抜き、
今年は鉢植えだった『ナエマ』と『ロココ』を地植えにしました。

『コーネリア』のアーチも誘引、剪定共に完了で~~す


5月!!綺麗に(たぶん)咲いたお写真、楽しみにしていてくださいd(^-^)ネ!

先日、買ってきた『プリムラ・マラコイデス』です。

寒さに負けない様にしましょうねぇ~~

2011年 11月 05日
モーリス・ユトリロ

11月とは思えない天候でしたが、今日は午後から雨が

またまた週末は雨ですね。。。。
畑の大根たちは、きっと喜んでますよ~

寒くないので、秋薔薇もよく咲きます

色鮮やかな『モーリス・ユトリロ』です。

咲く前も可愛いでしょ


咲き始め

花瓶に生けても素敵ですが、秋は庭で咲かせました

